公開日: |最終更新日時:
小さな医院なのでアットホームな雰囲気です。施設は年季が入ってる感ありますが、とても清潔です。豪華な施設ではないし、ご飯も(ボリュームあるけど)普通。でも、先生はベテランです。
参照元:caloo https://caloo.jp/hospitals/detail/2140725130/reviews
ごはんは盛りだくさんで美味しいです。施設は小さいですが清潔ですし、とにかくアットホームなので落ち着きます。お勧めの産婦人科です。
参照元:caloo https://caloo.jp/hospitals/detail/2140725130/reviews
ネット上にたくさんの口コミが寄せられているこどもの国レディスクリニックですが、それら多くの口コミに目を通してみると、決して今はやりの豪華な施設ではないことが分かります。その一方で、多くの方が口をそろえているのが、清潔でアットホームな院内の雰囲気。出産は一生に何度とない大きなイベントなので、高級ホテルのような場所よりも、自宅のようなリラックスした場所で赤ちゃんを生みたいという方も、きっと多いのではないでしょうか?そのような人にとって、こどもの国レディスクリニックは、とても合っている産婦人科だと思います。
ほかにも、すべての患者に分け隔てなく先生が真剣に診療している点、また、不安を抱えている妊婦さんたちに対してスタッフがとても優しく接してくれる点などが、口コミを通じて伝わってくる同クリニックの特徴。出産だけではなく、産後のケアが手厚いこともママさんたちから評判です。
分娩施設・産婦人科の何をみて選べば良いのかわからず迷っている人は、ぜひ先輩ママの意見を参考にしてみてください!経験者にしかわからないことを、教えてもらうチャンスです。
医師が常駐する医療機関なので麻酔を使った無痛分娩にも対応可能 「クリニック」という名前からも分かる通り、こどもの国レディスクリニックは、医師や看護師が常駐している医療機関。よって助産院とは異なり、麻酔を使った無痛分娩にも対応可能です。
賛否ある無痛分娩ですが、無痛分娩でなければ赤ちゃんや母体にトラブルが生じてしまうケースも現実としてあります。精神論的な意味での否定はナンセンスでしょう。医師の診察をしっかりと受け、必要に応じて堂々と無痛分娩を選んでください。
無痛分娩のほかにも、計画的な帝王切開や緊急による帝王切開にも対応できるなど、医療機関ならではの体制です。
出産後、気持ちに余裕をもって母乳育児を進めていきたいものですが、実際には赤ちゃんを前に目まぐるしく変化する毎日。睡眠もままならない状況の中で、母乳育児のことを改めて学んで実践していく余裕はないかもしれません。
ママのペースを優先した母乳育児を推奨しているこどもの国レディスクリニックでは、出産後にママの時間や気持ちに余裕がなくなることを見越して、妊娠中に乳房ケアの指導を実施。母乳が出る仕組みや乳管開通マッサージの方法をはじめ、出産後の時期に応じた乳房トラブルへの対処法など、医師や看護師から丁寧な指導が行われます。
出産時のママの努力や痛みを理解するため、また、何より出産時のママに力を与えるため、最近ではパパの立会いの出産にも対応できる病院が増えてきました。時間が許すのであれば、ぜひ出産という感動の場面に、パパにも立ち会って欲しいものです。
こどもの国レディスクリニックでは、親御様やお子様の立会いはできないものの、パパの立会いは大歓迎。自然分娩の際の立会いだけではなく、帝王切開による分娩にも立ち会うことができる点は、他の多くのクリニックではなかなか見られない同院の特徴でしょう。
入院期間や処置、分娩、新生児管理内容等の違いにより、追加料金が生じることがあります。
住所 | 神奈川県横浜市青葉区奈良1-18-10 |
---|---|
アクセス | 横浜高速鉄道こどもの国線「こどもの国駅」より徒歩8分 |
電話番号 | 045-964-0314 |
産婦人科の診療時間 | 平日9:00~12:00/14:30~17:00
土曜9:00~12:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
分娩方法 | 自然分娩、計画分娩、無痛分娩、異常分娩、帝王切開術 |
診療科目 | 産科 |
横浜市の先輩ママに聞いた!
分娩・産院の満足ポイント