公開日: |最終更新日時:
きめ細やかな気配りが暖かいクリニック。立ち会い可能ではビデオ撮影、写真撮影が可能です。
たくさんの先生や助産師さんが居るので、色々な意見が聞けます。先生が病室に何度も挨拶や体調確認に来てくれ、助産師さんは入院中も担当してくれるので入院生活も楽しく送れました。産後にアロママッサージや、お祝い御膳などのサービスがあります。入院期間も1日延長が無料でできます。 ご飯は病院らしい薄味ですが、ボリュームいっぱいで、毎回スイーツがついてるのもよかったです。
参照元:ウイメンズパーク http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_and_gynecology/11155/s51.html
健診のたびに、先生は違いましたがどの先生も優しく感じがいいです。特に看護師さんの対応が良く、色々聞きやすいです。ほんとに皆さん親切で産後の情緒不安定な時にほんとに癒されました。二人目もここにするつもりです。出産は立ち会い可能です。ビデオ撮影、写真撮影もokです。病室は個室、二人部屋が選べます。先に出産を終えた方に励まされました。食事が美味しい。母子同室。オイルマッサージがある。
参照元:ウイメンズパーク http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_and_gynecology/11155/s51.html
曜日によって先生が違う。看護師さんも先生も親身になってくれた。里帰りだったので、お世話になった期間は短いが、入院中の看護師さんの指導がすごくよかった。頼りになった。 産直後からの母子同室のためお世話の仕方が身につく。母乳のあげ方が勉強になった。母乳外来もあるので良いです。 比較的綺麗な施設でした。お祝い膳は最上階の綺麗な見晴らしのいいところで、ご馳走が食べられてよかった。
参照元:ウイメンズパーク http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_and_gynecology/11155/s51.html
ふれあい横浜ホスピタルの口コミは、看護師の対応の良さに関するものが多いようです。大きい病院では妊婦健診の度に担当の医師が変わってしまうのは仕方ないでしょう。ふれあい横浜ホスピタルでは、例え担当医師が毎回違っても対応する看護師が親身になって相談やアドバイスをくれるので、不安を感じさせません。看護師は出産後の指導も丁寧にしてくれるため、退院後も安心です。また、病院食が美味しく、毎回付いているスイーツの評判も良いようです。
分娩施設・産婦人科の何をみて選べば良いのかわからず迷っている人は、ぜひ先輩ママの意見を参考にしてみてください!経験者にしかわからないことを、教えてもらうチャンスです。
自然分娩を基本としています。立ち会い分娩も可能で、写真やビデオ撮影もできます。ふれあい横浜ホスピタルは、出産後にママと赤ちゃんがふれあい、絆を深めるためにも、母児同室を行っています。助産師が24時間体制でサポートしてくれるので、初出産のママはもちろん、なにかあったときにもすぐに相談ができます。出産を終えたママは、心身ともにとても疲労しています。分娩後3日目以降、背中・足・腕などをアロマセラピートリートメントしてもらえます 。リラックスできるので、体験した方からも好評です。
入院中は、17階レストランで食事をします。管理栄養士が考えた、和食中心のメニューになっています。安心してご出産に臨み、出産後の疲労感を回復いただけるよう、十分な栄養を摂取できるメニューになっています。
出産後は、祝い膳を夫婦で食べられます。ノンアルコールシャンパンで乾杯をしながら、食事を楽しめますよ。メイン料理はサーモンか煮込みハンバーグから選択が可能です。17階からの景色を眺めながら楽しめますよ。
小林医師は「ふれあい横浜ホスピタル」で産婦人科部長を務めており、日本産科婦人科学会産婦人科専門医、母体保護法指定医、日本周産期・新生児医学会専門医の資格を取っています。同性として、自身も2児の母として妊婦に寄り添い、不安や心配事を相談されればなるべく早く取り除けるよう努力しています。専門は周産期医療ですが、分娩が時には母体に危険を伴うということを常に頭に入れ、誠実に取り組む医師であることを心がけています。
住所 | 神奈川県横浜市中区万代町2丁目3-3 |
---|---|
アクセス | 関内駅から徒歩3分 駐車スペース有り |
電話番号 | 045-681-5101 |
産婦人科の診療時間 | 9:00~12:00 13:30~17:00 土曜PM14:00~17:00 一部診療科予約制 受付時間 8:30~11:30 13:00~16:30 科により異なる 臨時休診あり |
休診日 | 日曜、祝日 |
分娩方法 | 自然分娩、立会い分娩 |
診療科目 | 産科、婦人科、小児科、内科 |
横浜市の先輩ママに聞いた!
分娩・産院の満足ポイント