公開日: |更新日:
LDRとは、陣痛・分娩・回復を同じ部屋で行うことができる部屋を指します。こちらではLDRを利用した出産の特徴やメリット、デメリットなどをまとめてみました。
LDRとは陣痛を意味する「Labor」、分娩を意味する「Delivery」、回復を意味する「Recovery」の頭文字を取った言葉です。通常陣痛、分娩、回復はそれぞれ異なる部屋で行いますが、LDRの場合、全て同じ部屋で行うことが可能です。 移動を伴わないため母体への負担を軽減することができ、近年注目されている出産のスタイルです。LDRを取り入れる病院も増えており、妊娠中の方の中では検討されている方も多い部屋となっています。
LDRが支持されている背景に、LDRならではのメリットがあります。幾つかご紹介していきましょう。
一般的な出産の場合、陣痛が来ている間に待機する陣痛室、分娩のための分娩室、回復のための回復室はそれぞれ異なります。つらいお産の最中、移動を伴うだけで痛みや苦しさが襲ってくるため、それぞれの部屋への移動は母体への大きな負担となります。 しかしLDRの場合、ベッドが変わるだけで同じ部屋で陣痛はもちろん、分娩までを行うことが可能です。お産に集中できる環境のため、色々なことを考えずに過ごすことができる点が支持されている理由と言えます。
一般的な分娩室の場合、医師や助産師が優先されるため、複数人が付き添うことは難しいです。しかしLDRの場合、個室であることに加え、ゆとりがある設計となっていることから、夫はもちろん子供も出産に立ち会うことが可能です。 出産への立会いは家族によって考え方が異なりますが、いかなる場合にも対応できるのがLDRと言えるでしょう。
出産前後のつらい時期に、知らない人と相部屋になることに抵抗がある方は少なくないのではないでしょうか。LDRの場合完全個室のため、ご自身でリラックスした環境を整えることはもちろん、出産直前まで家族との時間を大切にすることも可能です。 身体面はもちろん、精神的な負担を軽減するという点ではママにとって有難い環境といえます。
出産前後のデリケートな悩みは、他の人に聞かれたくないと考える方も少なくないのではないでしょうか。LDRの場合、個室というメリットを活かして医師や助産師へ気軽に相談することが可能です。 自身の身体の変化で気になることはもちろん、迅速に処置してもらいやすいと言いう点もLDRならではの特徴と言えるでしょう。
このように、安心して出産に備えられるのがLDRの大きなメリットと言えます。出産前のリサーチは必須ですが、近隣にLDRを備えた病院がある場合には検討してみても良いかもしれませんね。
ここまでご紹介してきたLDRは良いこと尽くしなのではないでしょうか?では、どのようなデメリットがあるのかも慎重に見ていきましょう。
近年急速に普及してきたLDRは、まだまだ数が多いとは言えません。多くの病院では1部屋しか用意されていない場合も多く、予約次第では入院することが難しい場合も少なくないでしょう。 また、都心では徐々に普及してきているものの、お住まいのエリアによってはLDRがひとつもないという場合も少なくありません。場所探しという観点では時間と根気を要する出産方法と言えるかもしれませんね。
一般的な出産料金と比較すると、費用の差は一目瞭然です。一人部屋の個室であるほか、病院内の面積も多く占めているため、どうしても費用は高くなってしまいます。 また、出産前後の入院期間は個人差があり、入院前には完全に分からないため、想像以上に費用が高額になることも少なくありません。費用には余裕を持って選択するようにしましょう。
まだまだ一般的とは言えないLDRゆえに、独特な悩みもあるでしょう。不安な点や気になる点は、直接病院に問い合わせるなどして解消していきましょう。
では、実際にLDRで出産した人はどのように感じたのでしょうか。体験談を見ていきましょう。
自宅から近いということで、総合病院で出産しました。 2人目ということで、一番気になったことが、出産の痛みでした。1人目の出産に30時間以上かかり、徹夜で陣痛に耐え、ヘトヘトで赤ちゃんを抱いた記憶が忘れられなかったからです。 出産場所に選んだ総合病院は、無痛分娩も選択できました。出産前に麻酔科の先生からお話をしっかり聞きましたが、入院し、いよいよ明日分娩というときに陣痛が始まり、痛い思いをしつつ麻酔により無痛分娩で出産できました。 痛みが和らいだおかげで、出産に集中できました。落ち着いた出産でした。また、総合病院なので不測の事態に対応してもらえるので、安心して出産できました。 LDRのため、出産から回復まで、移動することなく、からだを休めることができました。1人目のときには全く情報を集めていませんでしたが、陣痛、分娩と部屋が違ったため、何度も何度も分娩台に移動して、非常につらかったです。LDRでは、そのようなこともないので、貧血で回復に時間がかかりましたが、ゆっくり回復できました。
引用元:ベビカム(https://www.babycome.ne.jp/pregnancy/birth/voice/2_1/)
家族で話し合ってLDRを選択しました。 私の産院では、夫だけ立ち合うならLDRである必要はなかったのですが それ以外の親族が立ち合う場合LDRでなければいけないという決まりがありました。田舎から実母が出産の応援に来てくれていたのと、仲良しの妹にも立ち会いをお願いしたく、そちらを選択させていただきましたが、大正解でした。良かった点 ・親族に立ち会ってもらえた・陣痛室から分娩台への移動がなかった (寝ていたベッドがそのまま分娩台に変形) ・産んだ後もそのままそのベッドで休めた・バス、トイレ、洗面台がついており自由に使えた ・テレビやソファーも完備されていた(家族の待ち時間に良かった)。産院によってLDRのルールも違うとは思いますし、ちょっと割高ではありましたが、 選んでほんとに良かったと思ってます。
引用元:ベビカム(https://www.babycome.ne.jp/pregnancy/birth/voice/2_1/)
横浜市の先輩ママに聞いた!
分娩・産院の満足ポイント