公開日: |更新日:
男性や付き添いの方は入れませんがその分安心感もある上に、上の子も保育士さんがみて下さるので、ゆったりとした気分で待合室で順番待ちできました。看護師さんも気さくに話しかけてくださるし、先生も優しく声掛けしてくださいます。
参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/4140002233/reviews)
先生も受付の方も助産師さんも凄く親切です!特に担当して下さった助産師さんが感じがよくて家から遠いけど、ゆめみ産婦人科を選んでよかった!ご飯もボリュームたっぷりで美味しくて最高でした!
参照元:Google口コミ(https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%B6%B1%E5%B3%B6%E3%82%86%E3%82%81%E3%81%BF%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91/@35.5376379,139.6288437,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60185f15a1d4e991:0x82dcd6612fd7308b!8m2!3d35.5376336!4d139.6310377!9m1!1b1?hl=ja)
手術でお世話になりました。めちゃくちゃ看護師さんも優しくて 手術当日手術台に乗った時 怖くて終始震えてしまって そしたら看護師さんたちが大丈夫だよ怖いよね。って手を握ってくれてほんとに安心できました。
参照元:Google口コミ(https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%B6%B1%E5%B3%B6%E3%82%86%E3%82%81%E3%81%BF%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91/@35.5376379,139.6288437,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60185f15a1d4e991:0x82dcd6612fd7308b!8m2!3d35.5376336!4d139.6310377!9m1!1b1?hl=ja)
こちらは休日や夜間の分娩も院長先生がかけつけて無痛処置してくださるそうで、費用も比較的お手軽な価格で助かります。院長の古市先生が本当に丁寧で優しいので、辛い妊娠生活の支えになっています。今まで10名以上の産婦人科医師の診察を受けましたが、患者の顔も見なかったり、高圧的な医師の多いなか、古市先生はいつも笑顔でこちらの顔を見て、じっくり急かさずに話を聞いてくれます。
参照元:Google口コミ(https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%B6%B1%E5%B3%B6%E3%82%86%E3%82%81%E3%81%BF%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91/@35.5376379,139.6288437,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60185f15a1d4e991:0x82dcd6612fd7308b!8m2!3d35.5376336!4d139.6310377!9m1!1b1?hl=ja)
東急東横線「綱島駅」から徒歩5分の綱島ゆめみ産婦人科。移動が簡単ではない妊婦さんにとって、駅からのアクセスの良さはクリニック選びの基本になりますね。提携する駐車場も380台分あるので、車での通院も安心です。
実際に口コミを見ても、何より通いやすさを評価する声が多かった印象です。ほかにも、先生、看護師さん、受付さんなど、クリニック全体のスタッフさんがとても優しかったとの口コミも多く見当たりました。
いろいろ大変な時期を過ごす妊婦さんにとって、心身ともに暖かく包み込んでくれるような場所・時間になるのではないでしょうか?
分娩施設・産婦人科の何をみて選べば良いのかわからず迷っている人は、ぜひ先輩ママの意見を参考にしてみてください!経験者にしかわからないことを、教えてもらうチャンスです。
綱島ゆめみ産婦人科が大切にしているコンセプトの一つが、経産婦にやさしい診療方針ということ。経産婦の方の場合、たとえば無痛出産の加算がゼロになります。計画出産のときだけではなく、陣痛や破水で入院した際にも無痛・和痛分娩での対応が可能です。個室入院の加算もありません。
経産婦は日本の人口減少対策に貢献している大切な存在。そのような人を応援する意味で、綱島ゆめみ産婦人科では経産婦にやさしい診療を心掛けています。
妊婦さん本人だけではなく、家族にもやさしいクリニックを目指す綱島ゆめみ産婦人科。希望する場合には、無料でお子さんや旦那さんが同泊できるなど、家族の思いに寄り添った柔軟な運営をしています。
同泊できるのは、小学校3年生以下のお子さん(3人まで)、旦那さん、妊婦さんの姉妹や女性血縁者の人(1名まで)など。お子さんの食事は無料で提供されます。
産婦人科の大きな課題とされているのが、待ち時間の長さ。予約したにもかかわらず、予約時間から1時間も2時間も待たされることは、まったく珍しくありません。
ただし待ち時間が長くなることは、産婦人科という性質上、避けられないもの。綱島ゆめみ産婦人科では、診察の順番が近づいた方にメールでお知らせしているので、受付を済ませてから外出したりなど、時間を有意義に使うことができます。
※2020年12月20日現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響にともない、ご家族の出産立ち会いや同泊は中止しています。
住所 | 神奈川県横浜市港北区綱島西3-2-23 |
---|---|
アクセス | 東急東横線「綱島駅」より徒歩5分 |
電話番号 | 045-543-1103 |
産婦人科の診療時間 | 9:00~17:00 |
休診日 | 年中無休 |
分娩方法 | 自然分娩、無痛分娩、帝王切開、和痛分娩 |
診療科目 | 産科、助産師外来、母乳外来 |
横浜市の先輩ママに聞いた!
分娩・産院の満足ポイント