公開日: |最終更新日時:
みなさん優しく丁寧に対応していただきました。
LDRがあるため、陣痛から出産時に移動しなくていい。総合病院なので、何かあれば他の科にも対応してもらえる。
個室はテレビ、冷蔵庫、シャワーがついている。お祝い膳はフランス料理店のシェ・オカのレシピ。3,000円払うと家族も一人一緒に食べれる。基本、母子同室だが、夜中は赤ちゃんを預かってもらえて、ママはゆっくり休ませてもらえる。参照元:WOMEN’SPARK http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_and_gynecology/65155/s51.html
どの先生もスタッフも一番優しく親身に対応してくれました。出産前は、様々な不安に丁寧にアドバイスしてくださったのも心強かったです。出産後のサポートもしっかりしていました。
参照元:WOMEN’SPARK http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_and_gynecology/65155/s51.html
先生は無口な人でしたが、質問すると詳しく教えてくれます☆助産婦さんは、みなさん若くて気さくな方ばかりで、入院中も楽しく過ごせました♪
参照元:WOMEN’SPARK http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_and_gynecology/65155/s51.html
横浜栄共済病院では、スタッフや先生の対応が丁寧だと高く評価されているようです。出産までは初産でも経産でも関係なく緊張してしまうもので、困ったことも出てくるでしょう。気さくな方も多いので、気軽に相談ができる部分では、落ち着いてお産に挑むことができます。
声をかけてくれるスタッフが多いとのことなので、心強いサポートを受けながら出産することができるでしょう。
また、出産前だけではなく産後もしっかりサポートしてくれる体制が整えられているようです。そのため、授乳に関するトラブルが起きても、気軽に相談ができています。
口コミでもスタッフの対応について触れられていることが多く、リラックスした状態でのお産を経験することができるということなのでしょう。
分娩施設・産婦人科の何をみて選べば良いのかわからず迷っている人は、ぜひ先輩ママの意見を参考にしてみてください!経験者にしかわからないことを、教えてもらうチャンスです。
横浜栄共済病院では、陣痛が始まると分娩・産後2時間までをLDRで過ごすことができます。そのままの状態でリラックスして過ごすことができるので、移動などによる負担も軽減されます。分娩時にはベッドが分娩台へと変わります。体勢を大きく変えなくて済むので、出産のタイミングを失うこともないでしょう。
また、部屋にはトイレやバスルームもあり、自由に利用することもできます。パートナーも入ることができるため、立会出産もその場で行うことが可能です。
部屋には他にも医療機器が設備されているので、お子様の様子をしっかりと観察できます。危険な状態にならない限り、自分らしく出産することができるでしょう。
そして、産後は早期母子接触にも対応しています。臍の緒を切った直後に、そのまま赤ちゃんをお母さんの胸にのせて抱っこさせてくれるのです。温かみを感じるだけではなく、出産を実感することもできるでしょう。
出産後はLDRから出て個室へと移動した場合、母子同室も可能です。ゆっくりと2人だけの時間を、周囲を気にすることなく過ごしていけます。赤ちゃんとの生活にもなれることができるので、退院後の生活もイメージしやすくなるでしょう。
さらに、入院中に体調が優れないことがあっても、希望すればナースステーションで預かってもらうことができます。入院中は無理をすることもなく過ごせるので、母子同室でもサポートを受けながら徐々に慣れるようになります。
個室を利用する際に、必要なアメニティーが揃えられています。シャンプーやリンス等が完備されていると、入院に必要となる荷物の量も減らすことができます。少しでも入院に関する負担を軽減してくれる体制が整っているので、神経質になりすぎず過ごすことができるでしょう。
また、個室にはトイレやシャワー、テレビや冷蔵庫も完備されています。家族用のソファーもあるので、面会でもゆっくりと過ごすことができます。個室なので、他の方に気兼ねなく面会時間を楽しむこともできるでしょう。
住所 | 神奈川県横浜市栄区桂町132番地 |
---|---|
アクセス | JP京浜東北・根岸線 「本郷台」から徒歩7分 |
電話番号 | 045-891-2171 |
産婦人科の診療時間 | 月~金 8:30~11:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日・開院記念日・年末年始(12月29日〜1月3日) |
分娩方法 | 自然分娩、立ち合い分娩、計画麻酔分娩、帝王切開 |
診療科目 | 循環器内科、消化器センター・消化器内科、呼吸器センター・呼吸器内科、代謝内分泌内科、腎臓内科、消化器センター・消化器外科、乳腺甲状腺外科、脳卒中・神経センター 脳神経外科、脳卒中・神経センター 脳神経内科、呼吸器センター・呼吸器外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、産婦人科、小児科、皮膚科、眼科、精神神経科、歯科口腔外科、放射線診断科、放射線治療科、救急・集中治療科、麻酔科、病理診断科、健康医学センター |
横浜市の先輩ママに聞いた!
分娩・産院の満足ポイント