アンケート結果を
今すぐ確認!

康心会汐見台病院

公開日: |更新日:

康心会汐見台病院の口コミ評判

(前略)担当頂いた方、その他のスタッフの方、皆さん優しく、

気にかけて頂き、本当に久しぶりにこれからの生活について楽しみに感じたり、前向きな気持ちになれました。(後略)

引用元:Google

(前略)建物やお部屋こそ標準ですが、スタッフの助産師皆さんは、産前・産後の妻のフォローがとても親切で非常に夫婦ともども安心することができました。 妻がこちらの母親教室やマタニティヨガなども参加させていただき楽しんでいた様子で第二子を授かるようなことがあれば、またお願いさせてもらおうかと思います。(後略)

引用元:Google

(前略)検診は、女医さんと若い男性の方がとても丁寧な対応で良かったです!出産時、たまたま検診で顔見知りの助産師さんで、本当に心強かったです!退院に1週間かかりますが、授乳の仕方やお世話の仕方を丁寧に親身になって教えて頂いたおかげで、退院後楽しく育児出来てます!

引用元:Google

(前略)どんな相談にも皆さん否定せず、優しくアドバイスやサポートをして頂きました。 また、引き継ぎがしっかりされていて、 皆さんが状況を把握して下さっていてありがたかったです。(後略)

引用元:Google

初出産でお世話になりました。コロナのせいで母親学級がなかった分、入院中に教えてくださいました。助産師さん達が親切でなんでも答えてくれます。

引用元:Google

素晴らしい病院です。ベテランの方々多くいるので、迅速に対応してもらえます。皆さん親切です。

引用元:Google

口コミから読み取れる康心会汐見台病院の評判

康心会汐見台病院の分娩・出産に関する口コミでは、医師や助産師による思いやりのある対応についての評価が高かったです。出産時は痛みに耐えるのに必死で、何をしてほしいかを伝えるのが難しい状況にあります。そのため、気の利いた言葉をかけてくれたり身体が楽になる手助けをしてくれるスタッフが在籍していると、お産が楽になるでしょう。

また、母親教室やマタニティヨガといったイベントを用意していることから、産後のフォローについての評判も良いです。

分娩・出産で後悔しないためのコツ

分娩施設・産婦人科の何をみて選べば良いのかわからず迷っている人は、ぜひ先輩ママの意見を参考にしてみてください!経験者にしかわからないことを、教えてもらうチャンスです。

康心会汐見台病院での分娩・出産

自然分娩を基本としてフリースタイルにも対応

康心会汐見台病院での分娩は自然分娩を基本としています。計画分娩や無痛分娩は実施していません。しかし、母子の安全を第一に考え、促進分娩や帝王切開などを実施することもあります。また、フリースタイル分娩に対応していて、仰向けや横向きなど自分の好きなスタイルで出産をすることができます。

陣痛室、分娩室には複数のベッドを用意

康心会汐見台病院では、分娩室、陣痛室に複数のベッドが用意されています。小規模な医療機関では同時に陣痛が始まると順番を待つこともありますが、複数用意されていれば、処置が遅くなることもありません。分娩の進行中は病室と離れたところで過ごしますので、周囲が気になることもないでしょう。また、面会時間外でも分娩中の付添は原則お一人まで可能となっています。

早期母子接触を実施

分娩の直後、母子ともに状態が良ければ、少しの間接触することができます。生まれたての新しい命をすぐに抱きしめることができるのです。

母乳育児を応援、母児同室入院

康心会汐見台病院では、母乳育児を応援しているため、基本的に母児同室入院となっています。状態が良ければ当日からの実施も可能です。入院期間は分娩の当日を0日とカウントして、初産婦さんは6日目退院、経産婦さんは5日目に退院となります。また、帝王切開の場合には10日目に退院となります。退院してからも母乳育児を応援する母乳外来や親子のふれあいを楽しめるベビーマッサージなど、さまざまなアフターフォローを実施してくれますので、長くお付き合いの出来る病院といえるでしょう。

マタニティクラスもある

康心会汐見台病院で出産する妊娠20週以降の人や経産婦を対象に、お産の準備や母乳育児、お産の流れ・過ごし方などについて、助産師が親切丁寧にレクチャーします。ご主人さまの参加も可能なので、父親になる自覚を高めるのにも役立つでしょう。

開催日は妊娠周期によって異なり、妊娠期は毎月第2土曜日、分娩期は毎月第4土曜となっています。開催時間は14時~16時の2時間で、お母さんの身体に負担がかからないよう配慮されているのもポイントです。

横浜市産後母子ケア事業に参画

康心会汐見台病院では横浜市産後母子ケア事業への参画として、助産師など子育てのプロのアドバイスを受けながら子育て方法を学べる場を提供しています。発育・発達チェックや沐浴指導などの赤ちゃんのケアはもちろん、健康管理や乳房マッサージといったお母さんのケアも実施。育児やお母さんの身体に関する相談も受け付けているので、心配ごとを解消したい人にもおすすめです。

また、横浜市内に在住している産後4か月未満のお母さんを対象に、母子ショートステイなども行っています。

感染防止対策を実施

感染防止対策委員会を設置

「感染防止対策委員会」を設け、毎月ミーティングを実施して感染防止対策について検討しています。感染防止対策部門および感染制御チームの活動内容を承認の上、しっかりとサポートしていくことが目的です。実働部隊である「ICT」が、主に次のような活動を行っています。

  • ラウンドを週1回行って指導や感染問題にスピーディーに対応する
  • 院内の感染症発生を防ぐための監視活動・手指衛生実施状況の監視・耐性菌監視抗生剤使用量のモニタリングおよび適正使用の推進などを行う
  • 院内感染防止対策マニュアルを作成し、かつ改定も行う
  • 感染防止対策地域連携施設と連携し、感染防止につなげるための取り組みに関して検討を加える
  • 院内環境水のレジオネラ属菌水質検査を実施する
  • 消化器軟性内視鏡の定期培養検査を実施する

研修会・講習会を実施

全職員を対象に、感染症対策についての研修会・講習会を年間2回以上実施しています。さらに、部署ごとに感染対策マニュアルの配備を行い、基本的な考え方や具体的な対策方法の周知にもつとめています。

週報で注意喚起を実施

検査室から各病棟に向けて、薬剤耐性菌や院内感染上問題となる細菌の部署別検出状況についてのレポートを、毎週行っています。注意を喚起することが目的です。また、感染防止対策委員会では、各種分離菌についてのレポートを毎月作成・提出し、検出状況をシェアしています。

感染発生時の対応

院内感染の可能性を否定できないような事例が発生した場合、その状況について感染制御チームにレポートをします。迅速に現状確認や疫学的調査、感染対策などを行い、感染源や感染経路の究明を急ぎ、感染拡大防止につとめます

患者や職員への情報提供

感染症が流行っている時期には、グループウェアやポスターなどで情報提供を行います。また、取り組み事項について、ホームページや正面玄関ホールにも掲示して一般に公開しています。

マニュアルを作成

院内感染防止対策を推し進めていくことを目的とした院内感染対策マニュアルを作成しています。職員への周知につとめ、知見を取り入れ、さらにマニュアルの見直しも続けます

プライバシーの保護にも取り組んでいる

患者さんや利用者、職員のプライバシーを保護するために、許可なく撮影・録音したり、それをブログやSNS などに投稿する行為を禁じています

立ち会い分娩も可能

妊婦さんの家族(1名)が分娩に立ち会うことができます。
※帝王切開の場合には、立ち会いができません。
※赤ちゃんの状態により、抱っこができない場合もあります。

立ち会いに関する条件は、次のとおりです。

  • 立ち会い分娩に関する同意書および健康チェック表を受け取ります。予約の際に同意書にサインをして、入院時に提出します。
  • 立ち会い分娩に参加できるのは、妊婦さんの家族1名までです。ご主人(パートナー)、両親、20歳以上の兄弟がその対象となります。また、立ち会いが始まったあとは、他のご家族とできるだけ接触しないようにするため、トイレ以外の移動を控えることが求められます。不織布マスクの装着も必須です。
  • 立ち合い分娩に参加予定の方は、36週から健康チェック表に記入して、それを当日に持参します。なお、当日に発熱や咳、鼻汁などの症状がみられる場合や体調が万全でない場合には、来院を控える必要があります。
  • 立ち会いができるのは、陣痛室で過ごすときから分娩後2時間までの期間です。ただし、分娩が急に進行した場合や、他の入院患者さんの対応を優先せざるを得ない事態が生じた場合などは、立ち会ができなくなる可能性もあります。

参照元:汐見台病院公式HP(https://www.fg-kshp.jp/information/20231026-01.html)

康心会汐見台病院の医師

中田 裕信医師

横浜市磯子区にある康心会汐見台病院の産婦人科科長を務める中田医師は、日本産科婦人科学会指導医・専門医の資格も取得しています。汐見台病院では産婦人科医師だけでなく小児科医師や助産師、管理栄養士などのスタッフが一丸となり、妊娠中から出産、産後ケアに至るまでトータルに母子の健康と安全を支えています。できる限り身体的及び経済的負担を軽減できるよう、診療や治療法を考え、入院期間を短縮するなどの工夫をしています。

中田裕信 医師 の資格

  • 日本産婦人科学会指導医・専門医
  • 日本臨床細胞学会細胞診専門医
  • 日本東洋医学会漢方専門医
  • 日本医師会産業医
  • 母体保護法指定医

丸田剛徳 医師

丸田剛徳 医師 の資格

  • 日本産婦人科学会専門医・指導医
  • 日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
  • 日本内視鏡外科学会技術認定医

渡邊直生 医師

渡邊直生 医師 の資格

  • 日本産婦人科学会専門医・指導医

康心会汐見台病院の分娩費用

  • 正常分娩(初産婦):時間内 約51万円/深夜・時間外 約55万円
  • 正常分娩(経産婦):時間内 約47万円/深夜・時間外 約51万円

※2024年11月22日時点の情報

横浜市の分娩施設
「康心会汐見台病院」の基本情報

住所 神奈川県横浜市磯子区汐見台1-6-5
アクセス JR根岸線「磯子駅」、京浜急行「屏風浦駅」よりバス乗車「汐見台ストアー前」バス停より徒歩約2分 ※各駅からシャトルバスが運行されています。 /駐車場あり
電話番号 045-761-3581
産婦人科の診療時間 8:30~12:00/13:30~17:00(診療開始時間:9:00~、14:00~)
休診日 要問合せ
分娩方法 自然分娩、フリースタイル分娩、和痛分娩、帝王切開、立ち合い分娩
診療科目 産婦人科、小児科など

関連ページ

よくばりプレママにおすすめ 分娩・出産を最高の瞬間にする産院えらびin横浜市

横浜市内の分娩・妊婦検診対応のクリニック
Birth & Ladies’ Clinic Sola
堀病院
戸塚共立レディースクリニック
おおいウィメンズクリニック
とわ助産院

横浜市の産婦人科を探す