公開日: |更新日:
横浜市の分娩施設、Birth & Ladies' Clinic Solaの口コミ・評判や、サービス、出産費用について調査しました!
検診、初めてのお産をこちらでやって頂きました。ここで産んでよかった!!母乳育児がちゃんと出来ているのも、助産師さんたちの指導のおかげです。初めての育児なので、色々と不安でしたが、通院中、入院中、退院後も、しっかりフォローしてくれました。(後略)
引用元:Google
(前略)助産師さんは、みなさんとってもいい人ばかりで、すごく親身になってくれます。もし、先生に聞きそびれた事などあれば助産師さんに聞くといいと思います。助産院なので、出産する時は先生は不在ですが、助産師さんがみなさんベテランさんばかりなので全然怖くなかったです。むしろ、病院と比べてほぼつきっきりでお産を手助けしてくれて1人で不安になる事もなかったです。(後略)
引用元:Google
1人目の時からこちらの助産師さんにお世話になり、たいへん信頼しているため、北山田に移ってからも自宅からは少し離れましたが2人目も迷わずsolaでの出産を選びました。
不要な医療介入はもちろん、不安をあおる厳しい体重管理指導はありません。
お産は、痛くて怖い、病院でするものという発想から、自分と赤ちゃんが主役の幸せなお誕生イベント!になります。(後略)
引用元:Google
(前略)はじめてのお産がソラで本当に良かったと思っていますし、次があればまた必ずここで産みたい。立ち会った夫も人生観が変わったと言っています。 先生はサバサバしているので不安になることもあるかもしれませんが、聞けばきちんと答えてくださるし、何より助産師さんがみなさん良い方ばかりです。(後略)
引用元:Google
完全個室での出産のため、立ち会い、子供達の宿泊も可能。
なんなら子供達の立ち会いも可能とのことでした。
フリースタイル分娩は3人目にして初で、不安もありましたが、ここしかない!と思ってすぐ伺い、雰囲気や先生や助産師さんのお人柄も良く、安心できたので分娩の予約は迷わずしました。(後略)引用元:Google
(前略)出産後は母子同室で同じベッドで添い寝していました。お願いすれば少しの間預かってくれるのでご飯食べたり爆睡も出来ます。
ご飯はヴィーガン食でしたがこれがまた美味しく、ボリュームもあって自宅で真似したくなるようなものばかりでした。
引越しがなければ2人目もここで産みたいくらいです。引用元:Google
Sola Clinicは助産師が主体となって分娩をサポートしてくれるクリニックということもあり、「お産を楽しみたい」「より自然な形で赤ちゃんを産みたい」という方から人気があるようです。実際Sola Clinicで出産した方の口コミを見ても、「全然怖くなかった」「初めての出産にもリラックスして臨めた」といった意見が多数見られました。
自宅出産や水中出産にも対応しているそうなので、思い描く分娩の形を叶えてくれるでしょう。
分娩施設・産婦人科の何をみて選べば良いのかわからず迷っている人は、ぜひ先輩ママの意見を参考にしてみてください!経験者にしかわからないことを、教えてもらうチャンスです。
女性医師による総合婦人科診療部門と、助産師による出産・産後ケアを併せ持ったクリニック。男性医師では抵抗がある…なんて方に人気です。
薄明りのリラックスした雰囲気の中でおこなう、フリースタイル出産を推奨しています。音楽をかけたりアロマをたいたり…ゆったりと心地よいお産に!
入院する部屋で出産をおこなうので、部屋を移動する手間も負担もなく楽。また、自宅出産や水中出産にも対応しています。
出産後には、ロミロミ(ハワイアンマッサージ)をプレゼント。ロミロミマイスターが、ホットストーンでハワイ原産のクリームを使ってマッサージ。からだをしっかりほぐしてくれるので、心もからだもリラックスできます。
また、食事は胃腸に負担をかけないために、動物性たんぱく質を使っていません。できるだけ無農薬のお米や野菜を使うようにし、乳製品を使わないおやつや甘酒、ハーブティーなども用意しています。
「出産準備教室」や「パートナーシップの会」、「心地いい抱っこ・おんぶクラス」など、さまざまなクラスを催し、パパと一緒に参加可能です。身体を整えることを目的とした、マタニティヨガや安産お灸教室などもおこなっています。
退院後は、24時間の電話相談で困り事や悩みなどの相談にのっていますので、初めての育児でも安心感があります。
こちらのクリニックでの出産について知りたいことを、気軽な雰囲気の中、質問したり話したりできるお茶会です。院内を見学することも可能です。
「産院を選ぶ基準がよくわからない」「産院によってどのような違いがあるかを知りたい」「痛みも不安だけど、かといって無痛も不安」などなど、分娩や出産について、自由に質問できる場です。
身体が心地よさを感じ、かつ、心もリラックスできるような、骨盤調整などのケアを用意しています。フルコースの施術もあります。また、ショートコースイベントやセルフメンテナンスイベントなどに参加することもできます。
防腐剤や抗菌剤、アルコールなどが含まれていない無添加化粧品や純国産群馬小金繭の絹でできている熊野筆・絹糸を用いる「絹美容サロン」です。
身体に負担のかからない、おいしいごはんの作り方をレクチャーしています。楽しみながら参加できます。
自然な流れの中で、身体だけでなく心もゆったりとした状態で、出産を迎えられるようにするためのクラスです。
自然な出産にかんする知識や理解を深めるためのクラスです。不安なく出産日を迎えやすくなるようサポートしてもらえます。
深く呼吸することで、身体と心の両方をゆるめていきます。冷えやすい体質や緊張しやすい性格の方におすすめです。
お腹の中にいる赤ちゃんに話しかけたり、楽しい気分で歌いながらタッチしたりします。パートナーの方も参加可能です。
赤ちゃんを、より心地よく抱っこしたりおんぶしたりするためのサポートをしています。自分に合う抱っこ紐を選ぶこともできるようになります。
乳房について疑問や心配がある場合に、相談にのってもらうことができます。電話での予約が必要です。
授乳や赤ちゃんの様子など、退院後に生じたさまざまな問題を相談できます。外出が不安な場合には、自宅に訪問してもらうことも可能です。
育児が修行のように感じられ、精神的な負担になってしまう。そんな悩みを抱えている方におすすめのお茶会です。
クリニックで、カメラマンが赤ちゃんの写真を撮影してくれるサービスです。公式HPの「イベントメニュー・予約サイト」に詳しい案内が載っています
骨盤を整えてからだの不調にアプローチし、また、気持ちを整えるための深呼吸も行います。赤ちゃんと一緒に参加することも可能です。
赤ちゃんをそっとマッサージすることで、赤ちゃんの眠りを促したり、夜泣きを減らしたり、あるいは便秘を改善したりすることが可能な場合もあります。
少し大きくなったお子さんを対象としたマッサージです。コミュニケーションツールのひとつとしてのスキンシップを体験することができます。
もっと上手に赤ちゃんを抱っこしたりおんぶしたりするためのコツを学べるクラスです。抱っこひもの調整やベイビーウェアリングの体験演習も実施しています。
卒乳・断乳についてのお話会や離乳食の会、さまざまな育児の問題を解消するクラスなど、さまざまなイベントを開催しています。
全室個室タイプになっており、入院の部屋と分娩室が同じです。部屋間の移動がなく、リラックスした空間で出産できます。部屋では楽な体制で過ごしたり、アロマをたいたり、好きな音楽をかけたりと、心地いいスタイルで出産できます。
次のような健診を助産婦外来で受けられます。
※2024年12月9日時点の情報です。
住所 | 神奈川県横浜市都筑区北山田2-2-1 フォーレスト北山田2・3F |
---|---|
アクセス | 北山田駅1番出口より徒歩1分/近隣に有料駐車場有り |
電話番号 | 0455489641 |
産婦人科の診療時間 | 9:00~13:00、14:30~17:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
分娩方法 | 自然分娩、無痛分娩、計画分娩、立ち会い分娩、帝王切開術 |
診療科目 | 婦人科、産科外来 |
横浜市の先輩ママに聞いた!
分娩・産院の満足ポイント