公開日: |最終更新日時:
横浜市の分娩施設、あおのウィメンズクリニックの口コミ・評判や、サービス、出産費用について調査しました!
先生は穏やかでとても優しい先生で話しやすかったです。お一人で対応されているようで最初から最後まで一貫して同じ先生でしたので、とても安心感がありました。入院時に対応していただいた助産師さんは皆さん親切で優しかったですが、皆さんすごくお忙しそうで、相談したいことがあっても、少し待たされることはありました。
WOMEN'S PARKより抜粋:http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_and_gynecology/951971/s51.html
3回目にして初めて落ちついて出産に臨めました。 食事も野菜が多くボリューム一杯で美味しく、快適すぎて退院するのが少し嫌に・・・(笑) シャンプーがロクシタンだったので、毎回のお風呂で癒されました!
Google Placesより抜粋:https://www.google.com/maps/contrib/106779552987807399180/reviews/
穏やかな院長先生です。出産した日は休診日でしたが、分娩室にずっとつきっきりでいてくださいました。退院の日にはわざわざご挨拶に部屋まで来てくださいました。スタッフの皆さんも優しく、基本は母子同室ですが、眠れてる?と聞いてくれ、ちょっと…と言うと夜数時間預かってくれます。
WOMEN'S PARKより抜粋:http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_and_gynecology/951971/s51.html
先生に対して安心感が持てるクリニックは素敵ですね。また、最初から最後まで一貫して同じ先生が担当してくれるのもとても良いと思います。入院中の食事が満足できたとのことで、満足度が高そうです。食事は毎日のことですから、分娩施設選びの際には重要なポイントになります。また、「シャンプーがロクシタンだった」と言う口コミからは、アメニティの充実度が伝わってきます。バスタイムは入院中の緊張感をやわらげてくれるので、注目すべきポイントでしょう。
分娩施設・産婦人科の何をみて選べば良いのかわからず迷っている人は、ぜひ先輩ママの意見を参考にしてみてください!経験者にしかわからないことを、教えてもらうチャンスです。
助産師さんが中心となっておこなうお産です。バースプランにそって、医療の介入を抑えた自然分娩を基本にしています。
とはいえ、分娩経過によっては吸引分娩や鉗子分娩、帝王切開、陣痛誘発・促進などの医療処置を適切におこない、母児の様子を一番に優先してくれるでしょう。
診療は原則として予約制。インターネットでの受付をおこなっていますが、初診予約は電話予約のみとなります。予約しないと、長時間待つことになるので予約必須です。
分娩方法は自然分娩を基本に、立ち会い出産も可能。出産後にはカンガルーケアで母子接触をおこなっています。
無痛分娩も希望すればできますが、その際に使用する麻酔は硬膜外麻酔となります。
事前に予定日を決めておこないますが、あまりにも痛みがひどく母子ともに負荷がかかりすぎている場合には、自然分娩から無痛分娩に切り替えることもあるそうです。
分娩室は3部屋あり、内2部屋はフリースタイルから無痛分娩、帝王切開まで可能としてタイプ。もう一部屋は、フリースタイルやパパに抱きかかえられながらの分娩も可能な和室の分娩室。初めてのお産で不安な方は、後者の分娩室の方が心強いかもしれませんね。
入院用のお部屋は、個室・3人部屋・4人部屋とあります。母児同室を基本としていますが、疲労状態やによっては新生児室で預かっています。
産科クリニック専門のプロの料理人がおり、栄養バランスの良いおいしい食事を出してくれます。出産後にはお祝い膳もあるので、夫婦でお祝いがてらゆっくりと召し上がってもいいですね。ちなみに、ご主人の分は有料となります。
戸塚駅からほど近いあおのウイメンズクリニックの院長を務める青野医師は、市民病院や総合病院で研鑽を積んだ後に、小さくとも一人一人の患者を継続して診療していきたいとの思いで2016年に同クリニックを開設しました。自然分娩はもちろん、希望によっては計画分娩や無痛分娩にも対応しています。土曜日に終日診療しているので夫婦での通院も可能です。「話をよく聞き、説明は丁寧に」を大切に地域の医療への貢献に取り組んでいます。
※リピーター割引あり
2回目以降の分娩費を20000円割り引き
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3970-4 |
---|---|
アクセス | JR、ブルーライン 戸塚駅西口より徒歩6分 玄関前に2台分の駐車スペースあり |
電話番号 | 0458624103 |
産婦人科の診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜、祝日、水曜・日曜午後 |
分娩方法 | 自然分娩、無痛分娩、吸引分娩、鉗子分娩、帝王切開術、計画分娩、立ち合い分娩 |
診療科目 | 産婦人科 |
横浜市の先輩ママに聞いた!
分娩・産院の満足ポイント