公開日: |最終更新日時:
北村医院さんは予約制のため、待ち時間が少なくて楽です。人気があるので、都合のいい日に予約がとれないこともたまにありますが、待合室もとてもきれいで広く、ホテルのロビーのようで快適です。院長の北村先生も、面白い人ですが、診察も丁寧です。
質問などもキチンと説明してくれます。
スタッフの方たちも皆さんとても親切ですよ。
calooより抜粋:https://caloo.jp/hospitals/detail/2140835580/reviews
受付のかたが特にテキパキとしており、次回の予約日を知らせてくれます。
混むので、基本的に予約制になっています。待合にはベビーベッドがあるので、赤ちゃん連れの方は、おむつ替えに使えます。絵本もあるので、上のお子さんの退屈しのぎにもなりますよ。そんな工夫がいくつも凝らしてあったので、大人にも子どもにも優しいクリニックだなと思いました。
calooより抜粋:https://caloo.jp/hospitals/detail/2140835580/reviews
子ども預かりサービスがあったので、落ち着いて診察を受けることができました。先生もスタッフの方も、とても丁寧に対応してくださいます。診察も話をじっくり聞いてくださり、説明もわかりやすいので、安心して通院できます。
参照元:Google口コミ https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%8C%97%E6%9D%91%E5%8C%BB%E9%99%A2+%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91/@35.2585843,139.3679821,10z/data=!4m10!1m2!2m1!1z5YyX5p2R5Yy76Zmi44CA5bed5bSO!3m6!1s0x60185f83f46c0ce9:0x2b2c9e69cd23651f!8m2!3d35.5624485!4d139.6551516!9m1!1b1?hl=ja
私自身まだ20歳と若く、色々厳しい目をされるのかなとビクビクしていましたが全くそんな事無くて、3日に及ぶ促進剤での入院もものすごく辛かったけど先生や助産師さんが本当に優しく沢山気にかけてくれました。
参照元:Google口コミ https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%8C%97%E6%9D%91%E5%8C%BB%E9%99%A2+%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91/@35.2585843,139.3679821,10z/data=!4m10!1m2!2m1!1z5YyX5p2R5Yy76Zmi44CA5bed5bSO!3m6!1s0x60185f83f46c0ce9:0x2b2c9e69cd23651f!8m2!3d35.5624485!4d139.6551516!9m1!1b1?hl=ja
かなり人気の産婦人科のようなので、希望の日時に予約を取れないこともあるとの口コミが、複数見つかりました。この点をどのように解釈するかは人それぞれですが、好きな日時にいつでも予約の取れる産婦人科に比べ、逆に安心感や信頼感につながるという人も多いことでしょう。
また、医師や看護師の対応がとても親切だという声も多く見つかりました。時間をかけて患者の相談をじっくりと聞いてくれる産婦人科、という印象です。
分娩施設・産婦人科の何をみて選べば良いのかわからず迷っている人は、ぜひ先輩ママの意見を参考にしてみてください!経験者にしかわからないことを、教えてもらうチャンスです。
産婦人科の名門クリニックとして知られる北村医院。院長の北村医師を含め、計13名もの日本産科婦人科学会産婦人科専門医・医局医師が在籍し、日々の診療にあたっています。
診療する医師の中には、昭和大学病院や聖マリアンナ医科大学病院の教授、准教授、講師の先生が多数在籍。クリニックながら大学病院並みの周産期医療を提供しています。
産婦人科を選ぶ基準として、入院中の食事内容も大事なポイント。食事内容次第では、入院に向けたモチベーションが違ってくるという人も多いことでしょう。
そんな女性たちの本音に応えるよう、北村井医院5Fでは、本格的なフレンチ、イタリアン、和食、中華のレストランを用意。入院中はこのレストランで、管理栄養士や調理師が作ったおいしい料理をいただくことになります。
「診察を受けている間、上の子を見ていてほしい」とのママたちの要望に応える形で、院内の2Fで上のお子様を預かるサービスを実施。ベビーシッティングサービス「mai・chai・mai」所属のベビーシッターが責任を持ってお子様を預かるので、診察中は上のお子様のことを気にする必要はありません。
以下は、出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度を利用した場合の支払額の目安となります。
住所 | 神奈川県川崎市中原区木月2-14-6 |
---|---|
アクセス | 東急東横線「元住吉駅」より徒歩4分 |
電話番号 | 044-422-6703 |
産婦人科の診療時間 | 平日9:00~18:00/土曜9:00~12:00 |
休診日 | 日曜 |
分娩方法 | 自然分娩(立会い可能)、帝王切開 |
診療科目 | 産婦人科、小児科、内科、マタニティ歯科外来 |
横浜市の先輩ママに聞いた!
分娩・産院の満足ポイント